精子の構造



手書きの汚い絵でごめんなさい。
たまに、入試で出題されたりします。

頭部、中片部、尾部の3つの部分からなります。
頭部に核と先体(後で学習します)、中片部にミトコンドリア、尾部に鞭毛があります。
それ以外の細胞質はすべて切り捨てて、一定時間泳ぐことに特化した構造です。
持っているエネルギーも少ないので、一定時間泳いだら力尽きます。
赤い線で示したものが細胞膜です。鞭毛は細胞膜につつまれていることに注意してください。

ちなみに、原核細胞にも鞭毛はありますが、真核細胞とは構造が異なり、細胞膜の外にあります。