(3) 性染色体とはどれか、男性の場合と女性の場合のそれぞれを示せ。
−答え−
男性 XとY
女性 XとX
−解説−
性の決定方法は、生物によって異なります。
また、一生を通じて同じ性とも限りません。魚類では条件によって性転換する魚も多く知られています。
(余談 魚の性転換)
は虫類では、発生するときの温度によって雄と雌が決定するものが多くいます。
ヒトをはじめとするほ乳類は染色体の構成によって性が決定します。
(ショウジョウバエなどの昆虫も)
ヒトの場合は、X染色体には性に関する遺伝子は乗っていません。
Y染色体上に男性化する遺伝子があります。
つまり、ヒトの場合は女性が基本形で、Y染色体があれば男性に変化し、無ければ女性のままとなります。