エンドウで、丸(AA)としわ(aa)を交配してできたF1(子)を自家受精させてできたF2(孫)の分離比を示せ。 まず、P(親)からF1(子)までは、次のようになって、全て[丸]になります。 次に、F1(子)を自家受粉*してできるF2(孫)の分離比は次のようになります。 *自家受粉…自分のめしべに自分の花粉が受粉すること。つまり、自分が両親になること。
F2(孫)の分離比は、[丸]:[しわ]=3:1です。