(4) 遺伝子座A,B,Dのうち、連鎖しているものと、独立しているものを示せ。(連鎖しているものが1組、独立しているものが2組)

−答え−
連鎖しているものはAとB、独立しているものは、AとD、BとD

−解説−
 もしかしたら、「a,b,dはどこ行った?」と思った人もいたかもしれません。ここで、問われているのは、「遺伝子座」なので、Aとaの遺伝子座は同じです。

 「連鎖」とは、注目している遺伝子が同一染色体上にある場合をいいます。同一染色体上にあるので、一緒に動くことになりますね。「連鎖」と相反する関係として「独立」があります。別々の染色体上の遺伝子は、お互いに関係なく動くことになりますので、独立しているといいます。