①(A,a)と(B,b) … 遺伝子型 AaBb

-答え-
[丸・高い]:[しわ・低い]=3:1

-解説-
 まず、自家受精(植物の場合は自家受粉とも言います)させるわけですから、遺伝子型AaBbの個体が、両親になり、それぞれ卵も精子(正しくは精細胞)も作ります。

できる配偶子(卵も精子も)は上の4種類ですが、(2)で考えた通り、(A,a)と(B,b)で考えれば、AB:ab=1:1となります。
 これを、総当たりで受精させてみると、次のようになります。


遺伝子型のAABB、AaBbは[丸・高い]、aabbは[しわ・低い]ですから、

[丸・高い]:[しわ・低い]=3:1となります。