A(A,a)と(D,d) … 遺伝子型 AaDd
−答え−
[丸・黄]:[丸・緑]:[しわ・黄]:[しわ・緑]=9:3:3:1
−解説−
@と同様に遺伝子型AaDdの個体が、両親になり、それぞれ卵も精子(正しくは精細胞)も作ります。
できる配偶子(卵も精子も)は上の4種類ですが、(3)で考えた通り、(A,a)と(D,d)で考えれば、AD:Ad:aD:ad=1:1:1:1
これを、総当たりで受精させてみると、次のようになります。
ごちゃごちゃしているので、遺伝子だけで整理すると、
こうなります。
遺伝子型
AABB、AABb、AaBB、AaBb … [丸・黄]
AAbb、Aabb … [丸・緑]
aaBB、aaBb … [しわ・黄]
aabb … [しわ・緑]
なので、[丸・黄]:[丸・緑]:[しわ・黄]:[しわ・緑]=9:3:3:1となります。