卵形成は、精子形成と一次卵母細胞までの過程は同じである。二次精母細胞と二次卵母細胞、精細胞と卵の違いはどこにあるか、極体という語も用いて説明せよ。


−回答例−
一次精母細胞が減数分裂第一分裂して、同じ大きさの2個の二次精母細胞になる。
それに対して、一次卵母細胞の場合は、減数分裂第一分裂後に、大きさの異なる2個の細胞となる点が異なる。
大きい方の1個が二次卵母細胞であり、小さい方のもう1個が極体である。

精子は1個の一次精母細胞から4個できるのに対して、卵は1個の一次卵母細胞から1個しかできない点が異なる。

−解説−
内容は、調べよう(1)の解説で説明したとおりです。

記述式の解答の場合、少なくとも最初は一文を短くして箇条書きのようなつもりで書いてみるといいとおもいます。
全体を長い一文で書くべきだと誤解している人が多いようです。
長い文だとわかりにくくなりますし、読む人にうまく内容が伝えられないこともありますので、少なくとも慣れるまでは、なるべく短い文で書きましょう。

字数制限がある場合など、どうしてもまとめる必要があるときは、書きたいことを短い文にしてから、つなげていくようにしましょう。