(3) 核相が複相(2n)から単相(n)に変化するのは、減数分裂のどの時点か。


−答え−
減数分裂の第一分裂が終わった時点

−解説−
4単位生物6で学習したように、複相(2n)とうのは、相同染色体が2本ある状態であり、単相(n)は相同染色体が1本の状態です。相同染色体が1本になるのは、第一分裂の終了時点。

 もし、理解できなければ、次の講義を見た後で、もう一度考えてみてください。