生物基礎3 このページの学習にはノートが必要です。

はじめに(このページを学習する前に)

 生物が活動するには、エネルギーが必要です。

 画像をクリックするとYOU TUBEに飛びます。

からだを作るのに必要なエネルギー

(YOU TUBE 広報室基礎生物学研究所 より)

動くのに必要なエネルギー

(YOU TUBE オモシロ発掘ちゃんねる- 892ch より)

光るのに必要なエネルギー

(YOU TUBE NHK for Schoolより)

発電に必要なエネルギー

(YOU TUBE 【しながわ水族館】より)

このページでは、生物の活動に必要なエネルギーについて、簡単な流れを説明します。
主に、中学までに学習した光合成と、呼吸の話ですが、高校の生物基礎では、全生物に共通のエネルギー受け渡し物質(エネルギー通貨といわれます)ATPについても解説します。

それでは教科書とノートを用意して始めましょう。


[調べよう]
(1) 代謝、異化、同化、呼吸、光合成の関係を下のように整理しなさい。


(2) ヒトが歩くときに必要なエネルギーは、元々は太陽の光エネルギーに由来する。光エネルギーからヒトが歩くときのエネルギーまでのエネルギーの流れを示せ。(教26)
 太陽の光エネルギー→〇〇のエネルギー … → ヒトが歩くときのエネルギー のように書いてみましょう。
 
[調べよう](教27)
(1) ATPの正式名称を書け。


(2) ATPとADPの構造を次のものを使って示せ。
   アデノシン…□、リン酸…〇


<講義> ATPと高エネルギーリン酸結合
[考えよう]<講義>の内容を短くまとめなさい。
 (正解はない。後から読んで自分でわかるようにまとめなさい。)


<講義> ATPはエネルギー通貨
[考えよう]<講義>の内容を短くまとめなさい。
 (正解はない。後から読んで自分でわかるようにまとめなさい。)


[考えよう]ATPに高エネルギーリン酸結合がなく、大きなエネルギーを蓄えられなければ、どんな不都合が生じると考えられるか。


戻る